僕は曲がりなりにも一応音楽で食べている人間なのですが、
人一倍音楽が好きで人一倍音楽の事を考えている様な気がします。
チャーハンの事もよく考えていますが。
そんな僕が思う「音楽のココが面白い!!」という要素を
みなさんにもわかりやすく興味を持って貰えるように
4つの要素を取り上げて解説をしてみます。
もちろんこんな事を知らなくても音楽は素晴らしい物ですが、
いつも違った視点から見てみるのも面白い物ですよ!!
きっともっと音楽が好きになります!!多分!!
【アフタービートミュージックスクール】
HP http://afterbeat.net
【afterbeatguitar】チャンネルページ
YouTube http://www.youtube.com/user/afterbeatguitar
【チャンネル登録】は下のリンクをクリック!!
Please Subscribe!! http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=afterbeatguitar
ギターレッスン
【ソロギターで楽しむキラキラ星】
ギターレッスン
【アコギの表現力】色んなストロークを知ろう
ギターレッスン
【音感は誰にでもある】
ギターレッスン
【リズムについて語ります】
ギターレッスン
【瀧澤流:音感を身につけるメソッド】
ギターレッスン?
【テンションコードって面白い!!】
ギターレッスン
【見たらギターが欲しくなる動画】アコギ編
ギターレッスン
【見たらギターが欲しくなる動画】エレキ編
ギターレッスン
【見たらギターがうまくなる動画】
【Playlists】
プチ音楽理論講座(全11回)
ビックリするほどユルい!?音楽理論の教科書「楽典」解説
フリートーク系【afterbeatguitar】
弾いてみた【afterbeatguitar】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLD9B6F88806740C21
コメント